XMTrading:ストップロスとテイクプロフィット 用語の意味 設定方法 分かりやすく解説

XMTrading

XMTradingでトレードしていくにはストップロスとテイクプロフィットに対して敏感である必要があります。どこで損切りするのか、どこで利確するのかが分かっていないと、どこまでもポジションを持つことになるからです。FX注文において100%の勝率は有り得ません。リスク管理をしっかりしなければ、FXの世界から退場を求められます。

MT4とMT5

XMではMT4とMT5を使用することができます。それぞれのツールにおいて、ストップロスとテイクプロフィットの設定が可能となっています。興味がある方は参考程度に見てみましょう。指値注文、逆指値注文もできますし、インディケーターもかなり豊富です。海外FXブローカーでは必須のツールです。

ストップロス

ストップロスとは「損切り」の意味を持ちます。XMTradingの取引プラットフォームであるMT4/MT5では「S/L」と英語表記されるものです。ストップロスは決済することで損失を確定することを指します。これは自分で指定して行うこともできますし、FXの世界で共通単位として用いられるpipsの値からも、自動的にストップロスを設定可能です。XMでは自動売買などでも操作設定は分かりやすく詳細までできます。

テイクプロフィット

テイクプロフィットはストップロスとは逆の意味で、利益を確定させる「利食い」を指します。テイクプロフィットは「T/P」で表記され、ストップロスと同じく手動で行うことも、pipsから単位を指定して自動で行うことも可能です。成行でも指値でも設定ができ、値が達すると利益が発生。

XMTradingで設定する意味

ストップロス・テイクプロフィットの判断はトレードのなかで重要です。一方でpipsがある水準に達したときに、毎回チャートを見ながら手動で決済するのは明らかな手間になります。そしてこれらを設定しておかないと、どこまでもポジションを持つことになり、最悪の場合は元金が全額欠損することになります。そのため、どこで勝ちとするか、負けとするかはとても重要なポイントになります。予想をして自分の手法でエントリーすればあとは時間がたったころに決済されています。アプリでもこの設定は可能。

MT4・MT5の機能を活用

XMで稼ぐために、MT4またはMT5の機能をフル活用しましょう。ストップロスとテイクプロフィット、それぞれ値を入力しておけば、チャートが動いた時に自動で決済してくれます。新規注文時または注文後でも価格を設定可能です。「ストップロス」・「テイクプロフィット」を身につければエントリー・損切り設定が素早く行えます。そして急激な相場の変動が突然起こったとしても自動決済してくれるため、リスクを最小にできるのです。ストップロスとテイクプロフィットを効果的に使うことで利益率を上げ、無駄な損失を減らすことができます。

MT4・MT5の設定方法

スマホで見たときの注文画面です。①がストップロスの値、②がテイクプロフィットの値を入力するところとなっています。たとえば買い注文をするときのストップロスであれば、現在の買値よりも下回る数値を入れます。反対に買い注文でテイクプロフィットを設定するなら、買値よりも高い数値を入れなければいけないというわけです。

どのタイミングで設定するのが良い?

ストップロス・テイクプロフィットはいつでも設定できます。それだけにいつ設定すれば良いのか迷う人もいるのではないでしょうか。ここではそのタイミングについて解説します。結論から言うと、ストップロス・テイクプロフィットは常にエントリーする際に設定しておくと良いでしょう。急激な相場の変動が突然起こったとしても自動決済してくれるため、リスクを最小にできるのです。自動決済してくれる機能があるのですから、利用しない手はありません。

エントリー後は放置

どのトレーダーもそうですが、エントリーしてから利食いポイントまで、ずっとチャートを見ていられるほど暇ではないと思います。そのため、しっかりストップロス・テイクプロフィットをエントリー時に設定することで、その後は放置して、別のことをしていられるはずです。専業トレーダーですら、ずっとチャートを見ているわけではないのです。その間に別のチャートでエントリーしたり、相場分析をしたりすることもできるはずです。知識を身につけていけば投資で簡単に大きな利益を得ることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました